ココロとカラダのきょうの一言
胃腸に優しい食べ物
こんにちは 食品保健指導士で リンパケアリストの宮崎です 外出自粛になり、 いかがお過ごしでしょうか? 家から出る機会が少なくなり、 胃腸の働きが悪くなってきていませんか? 私は、ちょっと胃腸の働きが悪く感じたので、 ウオーキングやランニングを再び始めました。 そうしたら胃腸も絶好調 人間って動くべき生き物なんだな~ ってつくづく思います でも、食事も気を付けます 体調の不調 = 胃腸の不調 カラダのむくみ = 胃腸のむくみ なので、胃に優しいものに切り替えました 胃に優しい食べ物は何が思いつきますか? ・ ・ ・ 《肉》 鶏のささみ、豚・牛肉のヒレ部分 《魚》 タラやタイなどの白身魚、鮭 《卵》 半熟たまご、茶わん蒸し、卵焼き 《豆腐》 湯豆腐 《野菜》 かぼちゃ、にんじん、じゃがいも、山芋、栗 《うどん》 温かい 《おかゆ・おじや》 《飲み物》 100%リンゴジュース、甘酒(米麹) 《おやつ》 すりおろしたりんご、バナナ、プリン、りんごゼリー …
ストレスにはフルーツ
こんにちは(^^) 食品保健指導士で リンパケアリストの宮崎です✨ 外出自粛で家にいる時間が多くなりました。 朝から部屋にこもり仕事をしていると、 子供から 「たべよ~~~~~」 って呼ばれて、 「なにを~~~~~???」 って言いながらテーブルに行くと、 見事にきれいにカットされた フルーツが(≧▽≦)!! コロナウイルスのニュースが多く、 自粛していない人たちの様子を見ながら んーーーーーーー(-“-) と少しストレスと闘っていた私にぴったりのフルーツでした💛 フルーツはストレス解消に必要な栄養素が たっぷりと含まれています。 【ビタミン】 ストレスと感じた時に分泌される 抗ストレスホルモンの合成が促進。 【ミネラル】 神経の興奮を鎮めて、精神を安定される作用があり、 ストレスによるイライラや不眠などの症状を和らげます。 【酵素】 セロトニン(幸せホルモン)を活性化します。 ビタミンが不足すると、 疲労感・精神不安定・神経過敏・ 集中力の低下・不眠・無気力 などのストレス症状が増えると言われています。 ビタミンCは壊れやすいので、 ミキサーにかけずに、 できるだけ自然な状態で食べた方が GOOD👍ですよ(^_-)-☆ 緊急事態宣言が発令され、 不自由な生活でストレスが溜まりやすいと思います。 …
春の不調とリンパケアマッサージ
こんにちは 食品保健指導士で リンパケアリストの宮崎です 新年度がスタートしましたね 新しい環境になったり、 春には心機一転で何か習い事や スポーツを始めるといった方も 多くいらっしゃると思います。 気持ちが充実しているので あまり顕著に意識しないかもしれませんが、 これまでとは勝手が違う慣れない環境に身を置いているうちに、 ストレスを溜めているケースがあります そんなストレス対策において最も 簡単かつ効果が期待できるのが、 「深呼吸」 深呼吸は、 リラックスをつかさどる 「副交感神経」 の働きを促します どちらかというと 躁状態で過ごす4月。 ここでストレスが蓄積されると、 その反動で欝な気分を伴う 「五月病」に陥りやすくなります。 気温差がもたらす春のイライラには 「ジャスミン」 がおススメ 気温差が心の健康にも作用します。 「茉莉花」という生薬名をもつジャスミンは、 イライラを鎮め、精神を安定させる作用があります。 ”温”の食材でもあるので、 身体を温める作用も持ち合わせています また 精神を安定させる食べ物に 「セロリ」 もあります。 香り成分にも効果が期待できるので、 食べる際は、より香りを堪能しながら食べてみてください…
筋力維持と「片足立ち」
こんにちは✨ 食品保健指導士で リンパケアリストの宮崎です(^^) コロナウイスルの影響で家にいる時間が長くなりましたね。 じっとしているとむくんだり 筋力の衰えが心配です(^^ゞ そこで、明日からの1週間はながら体幹トレーニング を一緒にしませんか? 難しいことを時間を決めて続けるのが苦手な私はいつも 「ながらトレーニング」 です。 テレビを見ながら~ 歯を磨きながら~ お湯が沸騰するまでに~ ちょっとした時間を使って 何かをしています💛 明日からはみなさんと1週間体幹トレーニングです!! 明日からの1週間は 「片足立ち3分」 です。 慣れるまでは足を5cmくらい上げて、 壁や机に手を添えても大丈夫です。 1分を朝昼晩3回=3分でもOK 片足立ち1分で ウォーキング約50分相当 の筋トレ効果があると言われています その他、 ●むくみ ●筋力低下 ●認知症 ●動脈硬化 ●血栓症 ●脳梗塞 などのリスクが軽減されるそうです。 さあ! 明日からの1週間は 隙間時間に「片足立ち」 ○○しながら「片足立ち」 …
好転反応 その4
こんにちは リンパケアセラピストの宮崎です。 前回は好転反応その3をアップしました。 今回は好転反応その4です。 好転反応は 慢性化した自覚のない症状が リンパが流れることによって自然治癒力が強くなり、 身体が良くなってくる過程で現れる一時的な反応のことです。 今まで鈍っていた感覚が正常に戻ってきている状態。 第1段階は【弛緩反応】でした。 第2段階は【過敏反応】でした。 第3段階は【排泄反応】でした。 第4段階は【回復反応】です。 慢性的に不調だった身体の機能が目を覚まし、 体の状態は急性状態に戻ります。 体は一気に何ヶ所もの悪い所が戻るのではなく、 1つ改善したら次の部位へ。 そして次の部位が改善したら、 また次の部位へ。 次に状態が悪い部位の反応が出始めるので、 具合が悪い所や痛みが移動する感覚になります。 実際、毎回の施術前カウンセリングで お身体の状態を聞くと、 『あれ?肩こりがない。その代わり腰が痛い』 などのお声が聞こえます。 第4段階では、滞っていた血流が改善され、 汚れた血液が一時的に体内を巡り始めると言われています。 血流が促進されることで、代謝が進んで、 正常な機能を持った体に生まれ変わるという事です。 辛かった第1反応から第2反応、第3反応を乗り越えて 体の環境を快適な一定した状態に維持する恒常性が働き始めます。 好転反応の症状は ・吹き出物 ・発疹 ・肌荒れ ・目やに…