ココロとカラダのきょうの一言

クレンジングを買うの忘れた!その時は・・・
やっと雪が降るような寒さからは遠くなりつつ、インフルエンザも減少傾向になってきましたね 先日、子供が祖父母の家に行き、その夜に子供から電話がかかってきました。 どうしたのかと思ったら 「メイクを落とすのにクレンジングがない!!!」 皆さんもそんな時ないですか? 出先でクレンジングがない・・・ このクレンジング、、、肌が荒れないかな・・・ 使い慣れてないものだと心配ですよね。 そういう時は 乳液 または クリーム です 化粧品の中身ってほぼ同じなんですよ 油性成分 + 界面活性剤 + 水性成分 + 機能性・安定化・その他の成分 この比率が違うだけ。 クレンジングオイルは油性成分が多いのでメイクがす~る~ん~っと落ちるんですね(^_-)-☆ 油性成分の配合の似たような比率は乳液かクリームなんです だから、乳液かクリームでメイクが落とせるんです クレンジングオイルに近いのはクリームの方が近いけど、もったいないから乳液でいいかもね(笑) 子供には乳液しか教えてないです( *´艸`) 今日は乳液の意外な使い方でした~ リンパケアサロン Avenir(アヴニール) 住所 福岡県 福岡市城南区干隈2-55-19 安部ビル2F 電話番号 092-865-8037 直通 090-1978-6104 営業時間 10時~21時 (最終受付19:00) 定休日 月2回(不定休) アクセス 西鉄バス/城南郵便局前バス停から徒歩1分(国道263号線) 地下鉄七隈線/野芥駅より徒歩5分 都市高速/野芥インターより車で2分 当店facebookはこちら http://bit.ly/1WhqMD7

歯のセルフホワイトニング
雪が続きましたね! 皆様お変わりなくお過ごしでしょうか? 寒さが強まり、インフルエンザも猛威を振るっています。 体温を上げてリンパを流すことで免疫力を高めましょう! テレビを見ていると、インフルエンザにかかりにくくするためには・・・という番組がありました。 インフルエンザに限らず、口腔内環境が大切という事です。 アヴニールにも歯のセルフホワイトニングがあるの知っていますか? 近頃、新しく仲間入りをしてくれました 痛くない・しみない! お客様ご自身で行っていただく低価格・短時間で実現可能な、歯のホワイトニングサービスです。 光触媒作用の効果として【汚れ分解】【抗菌/殺菌】【消臭】の効果が得られます 私も定期的にしているので、歯が白くなり、口臭も気にならなくなり、口元に手がいかなくなりました 1回で10トーンも変わり、表情が明るくなった方もいらっしゃいます 短時間なので、さっと来てさっと帰られます。 一度試されてください 初回はなんと 2900円です 破格値です Lymph care salon Avenir(リンパケアサロン アヴニール) 住所 福岡県 福岡市城南区干隈2-55-19 安部ビル2F 電話番号 092-865-8037 直通 090-1978-6104 営業時間 10時~21時 (最終受付19:00) 定休日 月2回(不定休) アクセス 西鉄バス/城南郵便局前バス停から徒歩1分(国道263号線) 地下鉄七隈線/野芥駅より徒歩5分 都市高速/野芥インターより車で2分 当店facebookはこちら http://bit.ly/1WhqMD7

動脈と静脈とリンパ
2018年も始まり、どのようにお過ごしでしょうか? 福岡県内のインフルエンザが警報レベルまでになりました! うがい、手洗いをしっかりしていきましょう 日頃から病気やケガの予防としてリンパケアで皆様の体内循環のサポートをさせていただいております。 話の中で動脈、静脈、リンパ管の役割を知らない方もいらっしゃいます。 そこで簡単にそれぞれの役割について説明します。 身体には大きな管があります。 動脈、静脈、リンパ管 それでは、それらはどんな働きをするのか 動脈・・・栄養を各細胞に運ぶ 静脈・・・二酸化炭素、老廃物を吸収し、心臓に戻る リンパ管・・・静脈が吸収できなかった大きな老廃物、ウイルス、細菌、病原菌、水分を吸収し、鎖骨下で静脈に送り込む 簡単に言えばこういう事です。 リンパ管に吸収されたウイルスや病原菌はリンパ管の中でパトロールしている白血球の細胞によって分解され、さらにその病原菌を記憶して、次に体内に侵入してきた時にすぐ反応できるように備えています。 リンパ節が腫れるというのは、細菌が傷口に入ったり病原菌が体内に入ると、戦うためにリンパ節の中で白血球が増えて細菌などを食い止めようと異物と戦っているのです。 体内の循環が淀んでいると白血球の働きも、リンパの中の身体を守ろうとする細胞の働きも鈍くなります。 このために「体循環」が大切なのです。 余分な水分や、大量に出た老廃物などが循環を遮らないように、リンパケアで押し出してあげることは体にとても良い事ばかりです。 ・免疫機能が働き病気の予防 ・体内の水分が調整され浮腫みがなくなりセルライトがなくなる ・細胞が活性化されるのでシワが目立たなくなる ・血液の流れが良くなるので肩こりがなくなる ・血液の流れがよくなり、手先、足先の冷えがなくなる 等々他にも身体によい事が 身体が元気になるとココロも元気になります 月一度のリンパケアで健康な毎日を送りましょう Lymph care salon Avenir(リンパケアサロン アヴニール) 住所 福岡県 福岡市城南区干隈2-55-19 安部ビル2F 電話番号 092-865-8037 直通 090-1978-6104 営業時間 10時~21時 (最終受付19:00) 定休日 月2回(不定休)…

喉の潤い
こんにちは(^▽^)/ あっという間に今年も終わりに近づいていますね。 寒さもキンキンに刺す痛さに変わりましたね~ 風邪はひいていないですか? 喉の潤いが大切です 喉が渇いていなくてもコマめに口の中を湿らせてあげてくださいね 湿らせるくらいで大丈夫です ゴクゴク飲む必要はないですよ 今日も一日、元気に過ごしましょう(*^▽^*) Lymph care salon Avenir(リンパケアサロン アヴニール) 住所 福岡県 福岡市城南区干隈2-55-19 安部ビル2F 電話番号 092-865-8037 直通 090-1978-6104 営業時間 10時~21時 (最終受付19:00) 定休日 月2回(不定休) アクセス 西鉄バス/城南郵便局前バス停から徒歩1分(国道263号線) 地下鉄七隈線/野芥駅より徒歩5分 都市高速/野芥インターより車で2分 当店facebookはこちら http://bit.ly/1WhqMD7

「黒くま」の正体は
「くま」には3種類あります。 前回は「青くま」について書きましたが、今日は「黒くま」です クイズです 私たちはまばたきを1日何回しているでしょうか 答えは~ 1万回 筋肉でまばたきをしていますが、加齢によって靱帯がゆるんで眼球が下垂れ気味になります。 眼球の重みに押されて前に出て、膨らみができます。 この膨らみの下側に影ができる事で起こるのが「黒くま」です。 では、黒くまをなくす方法は、 目の周辺の筋肉を鍛える事です 1.目をギュッと閉じて5秒間キープ 2.目を思い切り大きく広げて5秒間キープ まばたきで眼輪筋を積極的に動かして鍛えましょう Lymph care salon Avenir(リンパケアサロン アヴニール) 住所 福岡県 福岡市城南区干隈2-55-19 安部ビル2F 電話番号 092-865-8037 直通 090-1978-6104 営業時間 10時~21時 (最終受付19:00) 定休日 月2回(不定休) アクセス 西鉄バス/城南郵便局前バス停から徒歩1分(国道263号線) 地下鉄七隈線/野芥駅より徒歩5分 都市高速/野芥インターより車で2分 当店facebookはこちら http://bit.ly/1WhqMD7